おはようございます!
八戸市南類家にプレオープンしたシャトレーゼさんの商品について取り上げたいと思います。
※アイテム数が多いため、このページにて少しずつ更新していきたいと思います。ご了承ください。
シャトレーゼ南類家店さんについては、前回の記事に載せてあります。
八戸市南類家にプレオープンした 「シャトレーゼ南類家店」さんに行ってきました!
まず最初は
チラシにも載っていた
シャトレーゼプレミアムでおなじみ
「YATSUDOKIプレミアムアップルパイ」を買ってみました!
「YATSUDOKI」は、令和元年9月に東京銀座に1号店を出店して、現在展開中の新ブランドのようです!
YATSUDOKIとは?
YATSUDOKI(ヤツドキ)の「八」は、「八ヶ岳」の「八」、末広がりの「八」。
また昔の暦で「八つ刻」=午後3時のことで、「おやつ時」という意味を込めて名付けたブランドだそうです。
※公式サイトから引用
https://www.yatsudoki.jp/about/
なんと!
プレミアムアップルパイ399円が、八戸でも味わうことができます!
さらに、オーブントースターで焼くとさらに美味しいみたいです!
◎また、店舗外から、パイをつくっているところを眺めることができるのが特徴です!
このほか
「YATSUDOKIリーフパイ」1枚129円、「スイートポテトパイ」345円が味わえます!
また、ケーキも種類が豊富なので、
インスタ映え間違いなしの1品です!
◎ふわふわスフレケーキは、1個216円と安めになっているのが特徴です!
生地はふわふわで、しっとりしていて美味しかったです!
まんまるりんごケーキ、3種のお芋モンブランは、各388円で販売しています!
まんまるりんごケーキは、角切りりんごがたくさん入っています!
りんごはシャキシャキ食感で、ふんわりして美味しかったです!
②八ヶ岳高原牧場のヨーグルトシリーズ
前回のブログでも取り上げましたが、1個だと75円ですが…
2個だと108円で買えるヨーグルトです!
☆いちごヨーグルト
つぶつぶいちごが入っていて、甘さ控えめでさっぱりして美味しかったです!
☆ギリシャ風ヨーグルト
ギリシャ風ヨーグルトはほんのり甘味がありましたが、美味しかったです!
このほか、生クリームヨーグルト・しぼりたて牛乳ヨーグルトなど販売していました!
☆生クリームヨーグルト
クリーミーではちみつの甘味があって美味しかったです!
※写真にはないですが、他店ではアロエとブルーベリーヨーグルトがあるみたいです。
③アイスシリーズ
アイスですが、アイテム数が
多いため、厳選しました。
☆アイスキャンディーソーダ
6本162円
1本あたり27円
南アルプス白州名水を使用したソーダバーになっています!
しかもリーズナブルで味わえる1品です!
☆チョコバッキー
1本64円
6本302円
バニラ味のほか、バナナ味、チョコレート味もあります!
やや硬めのようですが、チョコたっぷり入っていて美味しかったです!
このほか、もなかアイス、カップアイス、生クリーム大福もあります。
ベルギーショコラソフト 151円
・Dessertモナカ 木苺とダブルフロマージュ 151円
・たい焼き最中ベルギーショコラ 129円
・大人のチョコバッキー アフォガード 86円
④厚切りロールシリーズ
よくコンビニで見かける、この厚切りロールケーキが、なんと108円で買えるのです!
生地はふんわりしていて美味しかったです!
⑤ブッセシリーズ
価格は1個108円で手のひらサイズになっているのが特徴です!
写真は、ベルギーショコラ・マロンブッセですが、このほか、チーズを使ったブッセもあるようです。
南類家店さんの
店内イメージ図を書きました!
※タップすると拡大して見れます!
実際のレイアウトと異なる場合がございます。
予めご了承ください。
○印はレジへ並ぶ場所になります。
☆ケーキ・アップルパイ・クロワッサンの注文は、専用コーナーで注文してから、番号札をもらい、レジへ並ぶかたちになるとのことです。
字が汚くてすみません。
今後もこちらのページに少しずつ商品を載せていきたいと思います。
先日、TBSテレビ Nスタでもシャトレーゼさんを取り上げていました!
シャトレーゼさんについてわかりやすく取り上げていますので、ぜひご覧ください。
つづく