こんにちは!
本日は、八戸市美術館が
グランドオープンしましたが…
そんな中
本日、2021年11月3日
八戸市南類家の
セプドール・アン類家店さん
向かいに
全国で有名なスイーツ店
「シャトレーゼ南類家店」さんが
プレオープンしたので
行ってきました!
駐車場は9時40分に満車になりました!が約40人くらいが並んでいました!
今回は、1000円チャレンジ&お得情報など軽くご紹介したいと思います。
残念ながら、店内は撮影不可のため
代表的なものを今回はいくつかチョイスしました!
来店者にチラシを配っていたので、載せておきます!
21.11.8更新
ケーキの事前予約ができるようになったので、ケーキを注文してみました!
【続報】シャトレーゼ南類家店さんでケーキの予約注文をしてきました!
おはようございます! 今回は、「シャトレーゼ南類家店」さんの最新情報、八戸市内では2店舗目となる「 シャトレーゼ八戸城下店」さんについて取り上げたいと思います。
☆シャトレーゼさんの特徴その①
『コスパ最強の商品が出揃っている!』
先日、メディアでも取り上げていましたが…
安さの秘訣は
「生産者から直接素材を仕入れて自社工場で製造して自分たちのお店で販売することによってお値打ち価格で商品が提供できている」
とのこと。
なので、シャトレーゼさんは、安く味わうことができるのが特徴です!
☆人気のケーキは?
スペシャルいちごショート
スポンジは、契約農家さんの新鮮な卵を使用しているのが特徴です!
生地はふんわりしていて、大粒のいちごが入っていて美味しかったです。
◎ケーキの購入は、会計前に
ショーケースの前で注文してから、番号札をとってから、レジに並ぶかたちになっています。
②アイスバーが買えて
しかも安い!
☆いちばん人気のアイスバーは
「チョコバッキー」
3年間で1億5000万本売れた商品で大人気商品のようですが、価格は64円とリーズナブル!
さらに、6本買うと302円と1本あたり約50円とお買い得!
また、氷アイスやミルクバーは6本で162円で販売しています!
1本あたり約27円!
とにかく、アイスがリーズナブルで味わえるがいちばんの特徴です!
ドライアイスつけることができるの?
オプションでドライアイスつけることができますが、15分単位で1個38円です。
※ドライアイス購入の場合は、袋代が1枚かからないとのことです。
③和菓子が味わえる!
北海道産バターどら焼き 129円
十勝小豆のつぶあんと、塩味の効いたバタークリームを挟んだ病みつきになる一品です!
このほか、100円以下の商品として…
かりんとう饅頭97円、田舎パイかぼちゃ86円、揚げもち塩レモン97円も販売しているとのこと。
このほか、ワインやクロワッサン、アップルパイなど販売しています。
◎クロワッサンやパイの購入は
会計前に
ショーケースの前で注文してから、番号札をとってから、レジに並ぶかたちになっています。
トースターでそのまま焼ける
205円ピザも販売しています!
◎シャトレーゼさんは
まとめ買いがお得!
アイスのまとめ買いはもちろん!
ヨーグルトもまとめ買いがお得なんです!
1個だと75円ですが、2個買うと108円
つまり1個で54円買うことができるのがいちばんの特徴です!
このほか、糖質カットした商品もあります!
長々となりましたが…今回は
1000円チャレンジをしてみることにしました!
結果、11品購入して
873円でした!
こんなに安く買えることに
驚きました!
21.11.4追記
今回プレオープンした
シャトレーゼさんの商品を
いくつか購入したので
次ページに載せておきました!
※アイテム数が多いため、少しずつ更新していきたいと思います。
次ページ
八戸市にプレオープンした 「シャトレーゼ」さんの商品を買ってみました。
最後になりますが…
シャトレーゼ専用アプリで
お得に買えます!
アプリダウンロードサイト
https://yappli.plus/chateraise_flyer202109_698621
カシポポイントは100円毎に1ポイント貯まるようですが、値引のほか、商品に交換できるのが特徴です!
また、クーポンがあるので、お得に買うことができるのが特徴です!
クリスマスケーキの予約は
来週あたりに始まる予定とのことです。
プレオープンは2021年11月4日まで
10時〜19時まで営業しているとのこと。
グランドオープンは
11月5日から
9時〜21時まで
営業するとのことです。
クレジットカード・電子マネー決済OK!
※この記事の撮影・掲載許可はいただいております。
21.11.3現在の情報です。
予告なく変更になる場合がございます。
予めご了承ください。